コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

議会改革

  1. HOME
  2. 議会改革
2007年11月12日 / 最終更新日時 : 2007年11月12日 vjadmin 議会改革

区民オンブズマンから公開質問状

慣例に縛られた議会を市民参加で改革 →会派控え室にて。区役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。西棟2階です。 「江戸川区民オンブズマン」から江戸川区議会の各会派に公開質問状が届き、9月末、回答を提出しました。質問は、 […]

2007年10月29日 / 最終更新日時 : 2007年10月29日 vjadmin 議会改革

変わりゆく区議会・変えたい区議会、されど道険し・・

第3回定例会報告②  すでにお伝えした、ネットが反対した今回の議案は、昭和59年につくられた「江戸川区立コミュニティ会館条例」に、江戸川2丁目の「江戸川コミュニティ会館」を加え、当該施設の使用料を定めるための条例改正です […]

2007年7月30日 / 最終更新日時 : 2007年7月30日 vjadmin 議会改革

大河原まさこさん、国政に生活者の議席獲得!

政治を生活の道具に →「大河原まさこのわくわく報告会」にて(8/1)    昨日投開票となった参議院議員選挙において、民主党・大河原まさこさんがみごとトップ当選を果たしました。   次の政権を目指す民主党が、重要な東京選 […]

2007年7月11日 / 最終更新日時 : 2007年7月11日 vjadmin 活動報告

生活者の代表・大河原まさこさんを国政へ! 

いよいよ明日から参議院選挙   今、年金・介護・医療・教育と、私たちの生活を支える政策の基盤がどんどん切り崩されています。60年守り続けてきた平和も危うい状況にあり、さらには増税の嵐が追いうちをかけます。どれをとっても生 […]

2007年6月30日 / 最終更新日時 : 2007年6月30日 vjadmin 議会改革

1日だけの一般質問

第二回定例会を終えて →「熟年者支援特別委員会」では初めての委員長に。藤澤副委員長との二期目コンビで頑張ります。   6月14日(木)から開かれた第二回定例会が26日(火)、閉会しました。改選後初めての定例会にあたり、「 […]

2007年5月13日 / 最終更新日時 : 2007年5月13日 vjadmin 議会改革

会派が決まりました

「議会改革特別委員会」の設置を求めて →鹿骨スポーツ公園「花の祭典」で。(5/3) 江戸川区議会の交渉会派は4人。前期も6人の合同会派を組みましたが、その流れを継いで、民主党の4人の方々と私たち2人の6人で今期スタートす […]

2007年5月3日 / 最終更新日時 : 2007年5月3日 vjadmin 議会改革

二期目の活動スタート

変えます!議会 つくります!仕事  5月2日は、区議会2期目のスタートの日。 今回打ち出したスローガン「こだわって地域〜変えます!議会 つくります!仕事」を実現していくための新たな議会活動に向けて、この2日間、埼玉県嵐山 […]

2007年4月24日 / 最終更新日時 : 2007年4月24日 vjadmin 議会改革

二期目の当選を果たしました!

新村さんとともに市民の議席を確保  大声での名前の連呼が飛び交う中、私たちは今までどおり政策を訴えることを念頭に、地域を遊説した一週間でした。  日中でも、体調が悪く、横になっている方がいらっしゃるのではないか、ママさん […]

2007年4月14日 / 最終更新日時 : 2007年4月14日 vjadmin 議会改革

こだわって地域、こだわって生活者

二期目へのチャレンジです② 初めて議会に入って感じたこと、それは、議会が慣例にしばられているということです。行政が新たな手法でさまざまなサービスを展開しているのとは対照的です。委員会は執行部対議員という形ですすむので、議 […]

2007年4月13日 / 最終更新日時 : 2007年4月13日 vjadmin 議会改革

こだわって地域、こだわってネット

二期目へのチャレンジです① →一期四年、初めての経験がいくつもありました。持ち時間が決まっている委員会では、特に十分な準備が必要です。昨年の決算特別委員会。 「江戸川・生活者ネットワークのいなみや須美です。」とごあいさつ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール