コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月25日 inamiya まちづくり

守られるべき立憲主義的民主主義~大飯原発再稼働差し止め判決

 21日、福島地裁で下された「関西電力の大飯原発を再稼働させてはならない」との判決を胸のすく思いで受け止めた方々は多かったと思います。    これまで多くの場面で、行政のみならず、司法にも辛酸を嘗めさせられてきた市民にと […]

2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 inamiya スーパー堤防

展示ブースに展示品なきサークル発表会~スーパー堤防関連パネルに、江戸川区が過剰反応②

 サークル発表会における「スーパー堤防・街づくりを考える会」と江戸川区は、これまでにも次のような経過をたどっています。   初回の2011年3月、同会の展示を一瞥した多田区長は関係者に苦言を呈したといいます。(その直後、 […]

2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 inamiya スーパー堤防

展示ブースに展示品なきサークル発表会~スーパー堤防関連パネルに、江戸川区が過剰反応①

    江戸川区の区民施設では、そこを拠点に活動する各サークルの発表会が毎年行われ、北小岩コミュニティ会館でも、17~18日の2日間、開催されました。   江戸川区が、北小岩地域でスーパー堤防と一体のまちづくり […]

2014年3月4日 / 最終更新日時 : 2014年3月4日 inamiya まちづくり

住民意見の反映なき「特定整備路線」

  東京都は東日本大震災を踏まえ、2012年1月、「木密地域不燃化10年プロジェクト」を立ち上げました。木造密集地域の中で、震災時、甚大な被害が想定される約7千haの地域を対象に、延焼遮断帯の形成のための「特定整備路線」 […]

2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2014年2月7日 inamiya まちづくり

細川もりひろさんを都知事に!~原発をやめられない社会をやめるとき

   江戸川ネットのHPでもお伝えしていますとおり、このたびの東京都知事選挙は、私たちがこれまで求めてきた日本のエネルギー政策の転換に直結する重要な局面であり、その実現のための千載一遇のチャンスです。   私た […]

2014年1月3日 / 最終更新日時 : 2014年1月3日 inamiya スーパー堤防

もうひとつの逆行「国土強靭化」

 権力の暴走による特定秘密保護法成立を阻止しようと、大きな国民的運動が展開されていた中、それに隠れるように、昨年12月4日、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」が賛成多数で可決 […]

2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 inamiya スーパー堤防

滋賀県流域治水条例案に「盛り土への配慮」条項~ダムやスーパー堤防に頼らない治水

 9月6日、国土交通省九州地方整備局は長崎県の石木ダムの事業認可を告示。八ツ場ダム同様、治水・利水両面において不要なダム建設がまた進められようとしています。国が時代遅れのダム建設に依然執着する一方、地方では9月18日、「 […]

2013年7月14日 / 最終更新日時 : 2013年7月14日 inamiya まちづくり

国民とのねじれこそ解消すべき~原発ゼロへ

 参議院議員選挙も21日(日)の投票日まであと7日となりました。とはいえ、期日前投票は、江戸川区でも区役所では7月5日(金)から、各区民館では14日(日)から選挙最終日まで行われています。時間は午前8時30分~午後8時ま […]

2013年5月4日 / 最終更新日時 : 2013年5月4日 inamiya まちづくり

阻止すべき「憲法改正」

 憲法は言うまでもなく、主権者の私たち国民が、権力を行使する側の政治家や公務員などに対して、してはいけないことや尊重すべきことを定めるもの。国家権力に歯止めをかけて個人の人権を保障するものです。これが立憲主義。憲法99条 […]

2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2013年4月5日 inamiya スーパー堤防

江戸川区、「みどりの基本計画案」に「スーパー堤防事業」②

 先にお伝えした通り、「江戸川区みどりの基本計画案」の「スーパー堤防事業と合わせた防災拠点整備」の項に、「江戸川4丁目防災公園計画」が具体に示されました。しかし、当地にスーパー堤防事業が必要でしょうか。以下の理由で、削除 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール