2014年8月18日 / 最終更新日 : 2014年8月18日 inamiya スーパー堤防 市民と専門家の対話~水政策のキーパーソン・沖大幹さんと 国土交通省は地球温暖化による渇水の深刻化を前提に、今後の水資源政策を検討するための第三者機関として「国土審議会・水資源開発分科会・調査企画部会」と「水資源分野における気候変動への適応策のあり方検討会」を立ち上げてい […]
2014年8月5日 / 最終更新日 : 2014年8月5日 inamiya スーパー堤防 「直接施行」回避へ、篠崎では道路事業認可~スーパー堤防と一体のまちづくり事業 「2件目の直接施行を見定めていたが、折衝の目途が立ち、回避できる見込みである」 本日の区議会建設委員会にて、スーパー堤防と一体の北小岩1丁目東部土地区画整理事業について、質問に答える中で、区画整理課長が明らかにしまし […]
2014年7月30日 / 最終更新日 : 2014年7月30日 inamiya スーパー堤防 「説得」ではなく「話し合い」を~スーパー堤防と一体の土地区画整理事業 29日、「公共事業改革市民会議」代表や世話人ら5名が、第5回目の質問状への回答をもとに、区と意見交換の場を持ちました。応対したのは、担当係長はじめ4名の職員の方々です。 区は、最後まで住民との話し合いをする、としな […]
2014年7月23日 / 最終更新日 : 2014年7月23日 inamiya スーパー堤防 問題の本質に正面から対峙を~江戸川区スーパー堤防取消訴訟控訴審③ 「2010年5月、被控訴人は、スーパー堤防との共同事業ではなく、単独事業として本件事業計画案を縦覧に供したが、被控訴人は、初めから単独事業の盛り土整備事業を行う意思はなく、あくまで国のスーパー堤防事業との共同事業を行う […]
2014年7月23日 / 最終更新日 : 2014年7月23日 inamiya スーパー堤防 盛り土整備は宅地造成のためではなく、スーパー堤防のため~江戸川区スーパー堤防取消訴訟控訴審② 控訴人訴訟代理人からは、弁護団事務局長でもある大江京子弁護士が最終弁論に立ち、冒頭、原判決における二つの誤りを指摘しました。 一つは、本件都市計画及び事業計画の適否を判断する上で、高規格堤防(スーパー堤防)事業は […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 inamiya スーパー堤防 2回で結審~江戸川区スーパー堤防取消訴訟控訴審① 17日(木)午後4時開廷の第二回口頭弁論期日では、控訴人弁護団・田村文佳弁護士が、現地で撮影した映像を使い、原判決の本件事業の必要性・盛り土の必要性の判断の誤りを丁寧に指摘しました。 ・「三方を盛り土に囲まれた窪地状 […]
2014年7月12日 / 最終更新日 : 2014年7月12日 inamiya スーパー堤防 直接施行に抗議する声明を区に提出~東京都都市計画審議会は9月3日 9日、「江戸川区の強権発動『直接施行』に強く抗議する声明」が当該住民と支援者らによって江戸川区に届けられました。江戸川区長宛は、経営企画部広報課の担当者が、土木部長宛は部長が直接受け取りました。土木部長は「議会で答弁し […]
2014年7月7日 / 最終更新日 : 2014年7月7日 inamiya スーパー堤防 直接施行で家屋解体~スーパー堤防一体事業で 7日、 直接施行4日目は雨に見舞われましたが、20名ほどが引き続き、抗議行動及び監視活動を行いました。メディアも数社取材に。 対象の建物は、お昼ごろには半分が解体され、午後2時半には基礎だけが残るという状態に。 […]
2014年7月6日 / 最終更新日 : 2014年7月6日 inamiya スーパー堤防 背水の陣~スーパー堤防一体事業で初の直接施行・初の部分盛り土 5日(土)は、建物の解体が行われる日とあって、多くのメディアが取材に。この日は、足場を組み、屋根瓦をはずすなど、重機は使わない解体となる作業工程がすでに区から報道機関に配信されていましたが、それでもTV局は全局が […]
2014年7月4日 / 最終更新日 : 2014年7月4日 inamiya スーパー堤防 さらに大きな抗議の輪~スーパー堤防一体事業で初の直接施行、江戸川区で 直接施行2日目の抗議行動には80名もの方々が参加し、衆議院から笠井亮議員、参議院から小池晃議員、田村智子議員、吉良佳子議員、4名の国会議員の方々も駆けつけました。国会でスーパー堤防と一体の区画整理事業について追究された […]