2014年4月23日 / 最終更新日 : 2014年4月23日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防、協定より法律が優先~公共事業改革市民会議が江戸川区と交渉① 21日、公共事業改革市民会議が北小岩当該住民と共に、区土木部・篠崎まちづくり事務所において、区画整理課との交渉を行いました。参加者は、橋本良仁代表をはじめ7名。第4回公開質問書への回答に関し、詳しい説明を求める中で、先 […]
2014年4月22日 / 最終更新日 : 2014年4月22日 inamiya スーパー堤防 事業計画変更なき仮換地処分は違法~「江戸川区スーパー堤防仮換地処分取消訴訟」第一回口頭弁論② 高橋原告の陳述のあと、原告団長・小島延夫弁護士は、東電跡地の件について「金利負担を理由に民間事業者は盛り土を行わないことになった。一方、北小岩では、住民たちが自宅の取り壊し・立ち退き、3年以上の仮住まい、盛り土や傾斜地 […]
2014年4月20日 / 最終更新日 : 2014年4月20日 inamiya スーパー堤防 事業計画変更なき仮換地処分は違法~「江戸川区スーパー堤防仮換地処分取消訴訟」第一回口頭弁論① 18日(金)午前11時、東京地方裁判所にて、「江戸川区スーパー堤防仮換地処分取消訴訟」の第一回口頭弁論が行われました。原告は4名。北小岩1丁目東部土地区画整理事業が、国のスーパー堤防事業との共同事業になったにもかかわら […]
2014年4月18日 / 最終更新日 : 2014年4月18日 inamiya スーパー堤防 部分盛り土のため、順次「直接施行」?~スーパー堤防と一体の土地区画整理事業 裁判終了後、場所を参議院議員会館に移して行われた報告集会では、スーパー堤防事業と一体の北小岩一丁目東部土地区画整理事業に関する新たな区の動きが区議らから報告されました。 15日(火)、区の区画整理課と財政課が区議会 […]
2014年4月18日 / 最終更新日 : 2014年4月18日 inamiya スーパー堤防 原判決での「盛り土」の事実誤認が明らかに~「江戸川区スーパー堤防取消訴訟」控訴審第一回期日 「江戸川区スーパー堤防取消訴訟」は、原告が訴えた「スーパー堤防事業」の不要性を争点としないまま、昨年12月、不当判決が言い渡されました。判断すべきは「土地区画整理事業」であり、「スーパー堤防事業」は別の法 […]
2014年4月13日 / 最終更新日 : 2014年4月13日 inamiya スーパー堤防 公共事業改革市民会議の公開質問に回答しきれず~スーパー堤防と一体の土地区画整理事業 3月11日、公共事業改革市民会議から江戸川区に提出された4回目の公開質問書に対する回答は、2週間後に出され、同市民会議のHPに掲載されています。以下に紹介した質問は、江戸川ネットが問題意識を持ち、昨年から […]
2014年4月4日 / 最終更新日 : 2014年4月4日 inamiya スーパー堤防 縮小するも、つながらないスーパー堤防~荒川・平井4丁目地区 東京電力㈱は、2013年3月、平井4丁目に所有していた土地を住友不動産㈱に売却しました。当地は、荒川沿川に位置し、国のスーパー堤防計画及び、「江戸川区スーパー堤防整備方針」に基づく、スーパー堤防事業計画地です。 住友不 […]
2014年4月2日 / 最終更新日 : 2014年4月2日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防事業で比較・日米の環境アセス~エコスタディ報告③ アメリカで「社会影響評価」が発展してきた理由は、「国家環境政策法(NEPA)」制定後、訴訟などを受け、改善されてきたからだといいます。欧米では今や当たり前に行われている中、日本をはじめ、アジアではなされていないのが現状 […]
2014年3月27日 / 最終更新日 : 2014年3月27日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防事業で比較・日米の環境アセス~エコスタディ報告② 「社会影響評価」の観点も、アメリカの環境アセスにあって、日本にないもの。 アメリカでは、行政機関の計画策定や意思決定者は、その政策、計画、事業がもたらす社会的影響をより理解する必要がある、とされています。1992年に […]
2014年3月27日 / 最終更新日 : 2014年3月27日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防事業で比較・日米の環境アセス~エコスタディ報告① 25日(水)、「環境女子会☆」が開いた「比べてみれば見えてくる?日米アセス対決~スーパー堤防事業から日本の環境影響評価法の問題点を考える」に参加しました(衆議院第二議員会館)。難しい法律を、少しでも堅苦しくなく学ぶため […]