MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 inamiya 活動報告

「両性の合意のみにもとづく婚姻」は改正すべきか?~「不思議なクニの憲法」上映

4日(日)、タワーホール船堀で実施した江戸川ネット・ミニフォーラム「それゆけ!タイム」では、ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法2018」を上映しました。 安倍政権がすすめようとする憲法改正は、国民の自由と人権を脅か […]

2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 inamiya スーパー堤防

公共事業チェック議員の会、新体制で始動!

衆議院議員選挙後、新体制となった「公共事業チェック議員の会」総会が6日夕方開かれました。 会長は荒井聰さん(立憲民主)、副会長は近藤昭一さん(立憲民主)/川田龍平さん(民進)/赤嶺政賢さん(共産)/福島瑞穂さん(社民)の […]

2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 inamiya 活動報告

「まっとうな政治」を前へ~衆議院選挙取り組み報告

第48回衆議院議員選挙において、私たち江戸川・生活者ネットワークは東京16区(江戸川区)の立憲民主党・初鹿明博さん、北関東ブロック比例代表の立憲民主党・大河原雅子さん(比例単独)を応援しました。 初鹿明博さんは、71,4 […]

2017年10月20日 / 最終更新日 : 2017年10月20日 inamiya 活動報告

初鹿明博さんを国政へ!

国会議員を持たない地域政党・生活者ネットワークにとって、信頼できる国会議員との連携は不可欠です。 生活者の視点で、環境・福祉優先のまちづくりをすすめる私たちにとって、立憲民主党・初鹿明博さんは大切なパートナーです。  * […]

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 inamiya 活動報告

都民に都政を取り戻す~鳥越俊太郎さんを新都知事に

31日(日)の投開票まで、4日となった東京都知事選挙。 生活者ネットは女性候補応援でしょ? と言われることがよくあります。 女性が、男性と同じように決定の場に出て声をあげなければ、子育てや介護など生活の課題は解決しないと […]

2016年7月14日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 inamiya 活動報告

民意とのねじれを生まない政治へ

私たち東京・生活者ネットワークが推薦した比例代表の大河原まさこさんの得票は71398票で、民進党の比例候補者22名中18位。同党が獲得した11議席の枠に入ることができませんでした。比例改選数48をめぐり164名が立候補し […]

2014年8月29日 / 最終更新日 : 2014年8月29日 inamiya 平和

憲法前文にこそある「積極的平和主義」

 「近年の戦争は多く自衛権の名において戦われたものであります。・・・故に、我が国においてはいかなる名義をもってしても交戦権は自ら進んで放棄する。・・・世界の平和確立に貢献する決意をまずこの憲法において表明したいと思うので […]

2014年5月25日 / 最終更新日 : 2014年5月25日 inamiya まちづくり

守られるべき立憲主義的民主主義~大飯原発再稼働差し止め判決

 21日、福島地裁で下された「関西電力の大飯原発を再稼働させてはならない」との判決を胸のすく思いで受け止めた方々は多かったと思います。    これまで多くの場面で、行政のみならず、司法にも辛酸を嘗めさせられてきた市民にと […]

2014年2月22日 / 最終更新日 : 2014年2月22日 inamiya 活動報告

「公選はがき」のその後

「公選はがき」の配達遅延について、2つの区内郵便局からの回答は次のとおりです。  ●投票日当日の配達について 回答)投票日前日の8日、雪のため通常より遅くなったが配達している。午後9時以降の場合もあり、宛名の方は、それを […]

2014年2月14日 / 最終更新日 : 2014年2月14日 inamiya 活動報告

選挙後に届いた「公選はがき」の怪

   「公選はがき」の正式名は「選挙運動用通常はがき」。選挙告示日から投票日前日までに、有権者に対し、候補者をアピールすることのできる公式のはがきです。通常の切手の位置に「選挙」という印が押され、通常の受付日を示す消印で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.