2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 inamiya スーパー堤防 気候危機の治水を考えよう~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟最高裁棄却 10月29日、江戸川区スーパー堤防差止等訴訟について最高裁第一小法廷(池上政幸裁判長)は棄却を決定しました。理由は「民事事件について最高裁判所に上告することが許されるのは民訴法312条1項又は2項の所定の場合に限られると […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 inamiya スーパー堤防 「事業」ではなく「請求」を否定しきれるか~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審不当判決③ 7月16日の裁判報告集会では、判決を傍聴された旧建設省土木研究所元次長の石崎勝義さん から、専門家ならではの興味深いご指摘がありました。 「裁判所というところは『河川』については意見を言えない場のようだ」とまずチクリ。「 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 inamiya スーパー堤防 判決に異議・上告~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審不当判決② 判決文はわずか23ページ。一審判決をそのまま採用し、わずかに補正されている程度です。 判決文には、控訴人の主張に対し、ひとつひとつ相対する姿勢が見られます。しかし、問題はその中身。被控訴人の主張を文章化、さらに丁寧に追記 […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 inamiya スーパー堤防 司法でも忖度?~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審不当判決① 16日(火)午後4時、東京高等裁判所101号大法廷において、「江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審」の判決が都築政則裁判長より言い渡されました。本HPでお伝えしてきた控訴人の主張はすべて退けられる結果となりました。 被控 […]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 inamiya スーパー堤防 市民が広げる「裁判の公開」~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審⑦ 小島延夫代理人は、地質データから事業地の履歴を調査し、適切な地盤対策ができたところ、そうした調査をせず、土地の安全性が確保できていないこと、また、プレロードの結果としての沈下から判明する不同沈下の危険性を指摘されました。 […]
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 inamiya スーパー堤防 宅地整備の視点なきスーパー堤防~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審⑥ 最後は、小島延夫代理人が、盛り土の危険性と本件工事がもたらした深刻な被害について陳述されました。 まず、今回の審理を通じて明らかになったこととして、「国にはスーパー堤防整備が宅地の整備でもあるという視点が欠けていた」と指 […]
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防の存在がゆがめる河川行政~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審⑤ 国土交通省は、スーパー堤防は「一部の整備であっても、他の地点で決壊してしまって水が流れ落ちてきても水がつかりづらくなる」と説明しましたが、西島和代理人は「これはもはや堤防、河川管理施設としての便益の説明を放棄した驚くべき […]
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防必要性の根拠崩れる~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審④ 北小岩1丁目東部地区にスーパー堤防を建設する根拠について、国と江戸川区は「『超過洪水』が発生した場合に本件施工区域で越水が起こる可能性がある。通常堤防は越水によって決壊する可能性があり、江戸川下流で堤防の決壊が起こると甚 […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 inamiya スーパー堤防 「盛り土できる法的権限」認めた判決に対抗~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審③ 江戸川区の土地区画整理と一体的に行うスーパー堤防事業において、国はその盛り土を行う法的権限を有するのか? 第二次訴訟「江戸川区スーパー堤防仮換地処分取消訴訟」でも、そして第三次訴訟である今回の「江戸川区スーパー堤防差止等 […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 inamiya スーパー堤防 今、困っている人が大事か、何百年もかかる事業が大事か~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審結審② 次に同じく控訴人の高橋さんが陳述されました。2011年11月11日に提起した第一次訴訟「江戸川区スーパー堤防取消訴訟」の時から、三次訴訟となった本訴訟までずっと原告団長の立場で闘ってこられています。 「長い道のりだったが […]