コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年1月8日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 vjadmin 活動報告

新春、若い力が飛躍する

新年のイベントから  5日午前、江戸川区の新年賀詞交歓会が開かれ、区内各種団体代表の方々をはじめ、約1000人が一堂に会しました。区長と、柔道金メダリストの谷本歩実さん(当時江戸川区在住)の新春さわやかトークの映像、東京 […]

2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2011年1月1日 vjadmin 活動報告

2011年、政治改革は地域から

市民の力を区政に生かす  21世紀になって10年目の新しい年が明けました。 「コンクリートからひとへ」に共感し、国民の手で成し遂げた政権交代から1年4ヶ月。しかし、介護、医療、教育、平和、外交—。この国のゆくえがなかなか […]

2010年8月22日 / 最終更新日時 : 2010年8月22日 vjadmin まちづくり

会合案内状には会費の明記をお願いします

公職選挙法「寄付行為禁止」についてご理解ください →今年も、恒例の核兵器廃絶「キャンドルデモ」が9日に行なわれました。来年、私とローテーションする政策委員の堀場りさ子さん(左)と。  暑い毎日、いかがお過ごしですか?   […]

2010年8月3日 / 最終更新日時 : 2010年8月3日 vjadmin 活動報告

小水力発電は「つるのおんがえし」

低炭素地域づくりをすすめる山梨県都留市① →「元気くん」1号機。水車はドイツ製だが、36枚の羽は木製で県産アカマツが使用されている。右が私。(7/20) 20日、区内の環境NPO「エコメッセ・元気力発電所」が主催したエコ […]

2010年6月24日 / 最終更新日時 : 2010年6月24日 vjadmin 活動報告

政権交代を後戻りさせない!

明日から始まる参議院議員選挙 今回の選挙でまず大事なこと、それは政権交代を後戻りさせないことです。 私たち生活者ネットワークは、地域政党ですが、これまでも国政選挙においては、常に政権交代を目指して取り組んできました。悲願 […]

2010年2月24日 / 最終更新日時 : 2010年2月24日 vjadmin 活動報告

特別区税4.4%減は妥当?

2010年度予算特別委員会報告①  17日から、35日の会期で第一回定例会開会中です。 19日と22日に一般質問が終わり、今日から2010年度予算特別委員会が始まりました。 今日は「一般会計歳入・歳出」及び「各特別会計」 […]

2010年1月1日 / 最終更新日時 : 2010年1月1日 vjadmin 女性

2010年、やっぱり、子育て介護は社会のしごと

住民の意見が反映されるまちづくりをすすめます 国民の手で成し遂げた政権交代によって、これまで政策課題になりえなかった保育、介護、ひとり親家庭、自殺者、貧困対策に目が向けられ、人に投資し、個人個人をエンパワーする第三の道が […]

2009年8月31日 / 最終更新日時 : 2009年8月31日 vjadmin 活動報告

国民から突きつけた政治への通信簿

選んだ責任、忘れないで 政治の主役は市民であり、その道しるべを示す選挙の主役も市民です。しかし、4年前の総選挙の主役は小泉さんその人であり、国民は小泉劇場の観客にまわっていたと言えます。その行動が大きな間違いだったと気付 […]

2009年8月17日 / 最終更新日時 : 2009年8月17日 vjadmin 活動報告

政治と生活を国民の手に取り戻す選択を

いよいよ明日が衆議院議員選挙の公示日です 地域政党である私たち生活者ネットワークは、国政選挙において、これまでも政権交代を可能にする取り組みをすすめてきました。そしていよいよ実現のときが来ました。 2年前の夏、参議院での […]

2009年7月21日 / 最終更新日時 : 2009年7月21日 vjadmin 労働

どこまですすんだ?選挙開票事務

江戸川区選管ワースト返上へ  先の都議会議員選挙における江戸川区の投票率は52.4%。4年前より約9%ものアップとなり喜ばしいことですが、東京都全体では54.49%、23区平均も54.4%。江戸川区は23区では下から5番 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール