MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月26日 inamiya スーパー堤防

区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会

「かわばた通信」11号でお伝えしていますとおり、11月23日(土)に開かれた2回目の「妙勝寺墓地移転説明会」には300名もの参加がありました。 この日も妙勝寺副住職様から、まずお寺のおかれた厳しく悩ましい状況も含めたご挨 […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月26日 inamiya スーパー堤防

『高台まちづくり』なのに新たな道路の浸水深は4m!~「篠崎公園地区高台まちづくり事業説明会」②

説明会会場に設置された立体模型には、大規模水害時には浸水してしまう箇所が記されていました。 これに関し、参加者から「地盤からどれくらいのところまで浸水するのか? 浸水するということなら、ボックスカルバート(堤防内に箱型ト […]

2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 inamiya スーパー堤防

『高台まちづくり』の高さは?避難できる人数は?~素朴な疑問続出の「篠崎公園地区高台まちづくり事業説明会」①

8月9日(金)、10日(土)、「篠崎公園地区高台まちづくり・工事実施に向けた事業説明会」が篠崎第二小学校体育館で行われ、私が伺った9日夜は15名ほどが参加されていました。 説明内容は、事業内容と事業範囲、高規格堤防盛土範 […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 inamiya スーパー堤防

合意なきままスーパー堤防盛土工事へ~篠崎公園地区工事説明会

篠崎公園地区の高規格(スーパー)堤防事業の第一次盛土事業について、1月12日(金)と13日(土)、国交省江戸川河川事務所と施工者である金杉建設株式会社による工事説明会が、篠崎第二小学校で行われました。同地区で土地区画整理 […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 inamiya スーパー堤防

「公共事業チェックとグリーンインフラを進める会」新体制でスタート

超党派の国会議員による「公共事業チェック議員の会」は昨年12月5日(火)、総会を持ち、会の名称を「公共事業チェックとグリーンインフラを進める会」と改め、活動再開に向けて体制を整えました。 会長は立憲民主党の篠原孝衆議院議 […]

2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 inamiya スーパー堤防

ソーシャル・コモンの復権を求めて~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」⑤

では、これからどうあるべきなのか。寺西俊一さんは「ソーシャル・コモン」の復権を求めて、次のように締めくくりました。 「ソーシャル・コモン」としての本来の役割に注目した公共事業に組み替えるための国民的運動をきちんと突き付け […]

2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

お手盛りの公共事業評価の限界~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」④

寺西俊一さんは基調講演の最後に、ソーシャル・コモン(SC)の復権を求めて、まず「日本の行政による公共事業評価とその限界」について話されました。 この間、ものすごい勢いで公共事業は増え、年間10兆円規模となり、ピークは19 […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

基本的人権と住民の同意と参加~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」③

寺西俊一さんは「公共事業」に関する経済学分野での諸言説を説かれる中で、ご自身が支持し、影響を受けたとして、公共事業の現場が抱えている問題をよく見ながら、ではどうすべきなのかということについて重要な意見を出された経済学者お […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

公共事業に関する経済学分野の言説~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」②

寺西俊一さんの基調講演、後半はまず「そもそも公共事業とは?」をテーマに、経済学の諸言説を紹介しながら話されました。 「公共事業」とは、国家が責任をもって担うパブリックな仕事であり、その歴史的先例は下水道建設。かつてはロン […]

2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

日本の社会資本ストックはヨーロッパと正反対~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」①

9月28日(木)午後、衆議院第一議員会館にて「公共事業改革市民会議」主催、超党派議員連盟「公共事業チェック議員の会」後援による「公共事業を糾す」が開催されました。不要不急の公共事業のひとつ、スーパー堤防問題に取り組む私も […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.