2012年6月6日 / 最終更新日 : 2012年6月6日 vjadmin まちづくり 「原発都民投票条例案」に反対した石原都知事の雀の涙ほどの分別 都議会所信表明から 本日開会した第二回都議会の所信表明の中で、石原都知事は原発都民投票条例に対し、反対意見を述べました。 尖閣諸島購入については、「弱腰な態度に終始し不作為を決め込む国に代わり、東京が行動を起こす」 […]
2012年4月6日 / 最終更新日 : 2012年4月6日 vjadmin まちづくり 原発都民投票条例直接請求、署名簿本提出 大阪市会では否決されるも、脱原発の動き加速 署名期間が異なっていた府中市の署名数は7846筆、八王子市15902筆となり、都内署名総計は346718筆と、直接請求に必要な有権者の2%、214236筆を大きく上回りました。 […]
2012年3月1日 / 最終更新日 : 2012年3月1日 vjadmin まちづくり 住民投票とは、子々孫々の生存をかけた闘い 宮台真司さん「都民投票のココロ」学習会報告 雪の影響もあり、参加が少ないのでは、と思いつつ駆け付けたYMCAアジア青少年センター国際ホールは超満員 直接請求法定署名数達成により、原発都民投票条例制定を請求することが可能と […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 vjadmin まちづくり 条例制定の直接請求はすべて否決してきた都議会、さて今回は? 「都民投票条例」制定の直接請求、法定署名数超す 生活者ネットワークもともに活動をすすめてきた直接請求運動、「原発都民投票」条例の制定を求める法定署名活動が9日終了(選挙で期間が延びている府中や八王子などを除く)。都内有 […]
2012年1月2日 / 最終更新日 : 2012年1月2日 vjadmin まちづくり 2012年、大事なことは市民が決める 福島の復興 2012年、新しい年が明けました。被災地の復興計画が次々と策定される中、放射能汚染という深刻な状況からの復興に立ち向かう福島県でも、昨年末、ようやく「福島県復興計画(第一次)」を決定しました。「原子力に依存し […]
2011年12月9日 / 最終更新日 : 2011年12月9日 vjadmin まちづくり 直接請求、大事なことは市民が決める 東京で22年ぶりの直接請求運動 東京電力管内の原発の是非を問う「都民投票条例」制定を求める直接請求は、東京では22年ぶりの直接請求運動です。 1989年に行われた直接請求は、東京都に対して「食品安全条例」の制定を求めるも […]
2011年12月5日 / 最終更新日 : 2011年12月5日 vjadmin まちづくり 原発稼働の是非を決めるのは誰? 江戸川にも「直接請求を成功させる会」 11/27の署名スタート集会には56名の方が参加。グリーンパレスにて。 現在、都内全域で、東京都に対し、原発の是非を問う「東京都民投票条例」の制定を求める直接請求運動が繰り広げられて […]
2011年10月29日 / 最終更新日 : 2011年10月29日 vjadmin まちづくり エレベーター2012年問題への対応は万全か? 2010年度決算特別委員会報告⑥ 区内には約3500台のエレベーターがあり、このうち区の施設に設置されているのは83台。日本オーチス19台、三菱電機14台、日立14台、東芝9台、その他27台です。 製造メーカーは、エ […]
2011年10月7日 / 最終更新日 : 2011年10月7日 vjadmin まちづくり 拡大か廃止か縮小か?整えるべき「行政評価」のしくみ 2010年度決算特別委員会報告① 2010年度決算特別委員会が始まっています。総務費では、これまでも質問してきた「行政評価」、そして「BCP(事業継続計画)」を取り上げました。質問者は新村さん。 一昨年から、「市民がつく […]
2011年9月27日 / 最終更新日 : 2011年9月27日 vjadmin まちづくり 議会にも「BCP」を 大災害に見舞われても、その機能を果たすために 「都政のBCP」策定にも関わった前東京都総合防災部情報統括担当課長・斎藤 實さん(危機管理勉強会「齋藤塾」塾長)によると、「BCP」に盛り込むべきポイントは以下のとおり。(6 […]