2013年12月13日 / 最終更新日 : 2013年12月13日 inamiya スーパー堤防 理由なき5秒判決~江戸川区スーパー堤防取消訴訟不当判決 「原告らの請求をいずれも棄却する。訴訟費用は原告らの負担とする」 谷口豊裁判長の判決言い渡しはわずか5秒で終了。 傍聴券抽選を経て、傍聴席を埋め尽くした市民を前に、単に結果を伝えるだけで、その理由を述べ […]
2013年12月10日 / 最終更新日 : 2013年12月10日 inamiya スーパー堤防 居住地でのスーパー堤防化 する自治体・しない自治体~12日、取消訴訟判決 四半世紀で1.1%しか進捗していない、そのこと自体が自ずと不要性を物語ってしまっているスーパー堤防事業の中で、土地区画整理事業と一体ですでに実施されたのは、対象6河川合わせて12地区。内訳は、利根川の矢口(1)、江戸川 […]
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2013年12月3日 inamiya スーパー堤防 計画変更申請があれば適切に対応~都議会ネット質問「北小岩一丁目東部土地区画整理事業(江戸川区施行)について」に都が回答 11月29日の第4回東京都議会開会に合わせ、前議会で生活者ネット・山内れい子都議が提出した文書質問「北小岩一丁目東部土地区画整理事業(江戸川区施行)について」の回答が出ましたので、以下、ご紹介します。 回答はいつも […]
2013年11月27日 / 最終更新日 : 2013年11月27日 inamiya スーパー堤防 「仮換地処分」の取り消しを求めて提訴~スーパー堤防と一体の土地区画整理事業 26日、スーパー堤防と一体の土地区画整理事業に反対する北小岩1丁目東部の権利者5名が原告となり、「江戸川区スーパー堤防事業仮換地処分取消訴訟」及び「同執行停止申し立て」が東京地方裁判所に提起されました。 2011 […]
2013年11月18日 / 最終更新日 : 2013年11月18日 inamiya スーパー堤防 「共同事業」は「軽微な変更」か否か?江戸川区の判断は?~スーパー堤防事業と一体の北小岩一丁目東部土地区画整理事業 「まず事業計画を変更すべき。軽微な変更でない以上、縦覧の上、意見書提出期間を設け、それを公開審査するなど、法に基づくプロセスを踏むべき」とした江戸川ネットの議会質問に対し、江戸川区が「都と協議中」と答えてから5週間が経 […]
2013年11月11日 / 最終更新日 : 2013年11月11日 inamiya スーパー堤防 区画整理法の前に憲法を守れ~公共事業改革市民会議が再質問書提出② 横浜環状道路(圏央道)対策連絡協議会会長を務める比留間哲生さんは、「圏央道の事業に関し、(スーパー堤防と同じ所管の)国交省関東地方整備局の事業評価監視委員会は合意不可欠との付帯決議をしている。合意がなければ人権に対する冒 […]
2013年11月11日 / 最終更新日 : 2013年11月11日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防も区画整理も基本がくずれた江戸川方式~公共事業改革市民会議が再質問書提出① 公共事業改革市民会議では、9月末に提出した公開質問書に対する江戸川区長の回答を受け、11月8日、再度公開質問書を提出しました。地元住民が直面している今後の生活への大きな不安、終の棲家である現住居から強制的に立ち退きを […]
2013年11月8日 / 最終更新日 : 2013年11月8日 inamiya スーパー堤防 認可権者・東京都はどう考える?~スーパー堤防と一体の区画整理事業について都議会生活者ネットが質問 お伝えしていますとおり、北小岩一丁目東部土地区画整理事業は、今年5月、国と基本協定を結んだことにより、施行者である江戸川区にとっては、「晴れて」共同事業となり、国のスーパー堤防事業と一体的に行うことになりました。 こ […]
2013年10月30日 / 最終更新日 : 2013年10月30日 inamiya スーパー堤防 最終陳述「必要性・有効性なき事業計画は違法」~江戸川区スーパー堤防取消訴訟結審⑤ 現在発売中の月刊誌「文藝春秋」では、元国土交通省の河川局の役人だった宮本博司氏が、現在の堤防政策を批判し、スーパー堤防は国土強靭化にならない旨を述べています。スーパー堤防は、国交省河川局の専門家の目から見ても、不要なも […]
2013年10月30日 / 最終更新日 : 2013年10月30日 inamiya スーパー堤防 最終陳述「問題山積の盛り土」~江戸川区スーパー堤防取消訴訟結審④ 第10回口頭弁論では、最後に原告弁護団長・小島延夫弁護士が最終陳述を行いました。 まず、証人尋問に立つ予定であった当該住民の女性(50代)が、3週間前に突然顔面痙攣に襲われ入院。大きなストレスが原因の脳梗塞、不整脈 […]