コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2009年12月26日 / 最終更新日時 : 2009年12月26日 vjadmin スーパー堤防

公共事業チェック議員の会、区のスーパー堤防事業を視察

地元住民と意見交換も →北小岩の寺院で住民の話を熱心に聞きメモをとる「公共事業チェック議員の会」のみなさん(手前)。マスコミの取材も。   24日(木)、超党派の国会議員で構成する「公共事業チェック議員の会」(会長・松野 […]

2009年12月23日 / 最終更新日時 : 2009年12月23日 vjadmin スーパー堤防

農地保全にも立ちはだかるスーパー堤防事業

緑地事業のために生産緑地がなくなる →衆議院第一議員会館にて、スーパー堤防事業に反対する住民が開いた院内集会で挨拶される地元選出・初鹿明博衆議院議員。中央は、北小岩、篠崎の住民代表の方々。(11/16) 今月開催された第 […]

2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2009年12月18日 vjadmin スーパー堤防

疑問だらけの「治水対策検討委員会」

区は説明責任、透明性確保について再考を  「江戸川区における気候変動に適応した治水対策検討委員会」が、個人情報に関わらない諮問機関の中で唯一、会議も議事録も非公開であること、さらに、この委員会運営にあたり、昨年度1755 […]

2009年10月18日 / 最終更新日時 : 2009年10月18日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業の再検証を求める

2008年度決算特別委員会報告④ これまでの国の治水対策は、ダム建設ありきで進んできたが、今後ダムによらない治水対策に転換していくと思われる。前提が違ってくる以上、河川行政には当然変化が出てくるはずで、スーパー堤防事業の […]

2009年5月30日 / 最終更新日時 : 2009年5月30日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防とフロンティア堤防

その工法は確立されている? →昭和40年からの改修工事でつくられた頑丈な北小岩の堤防。  技術立国・日本。水害に悩まされてきた日本では、その技術力は治水面、堤防強化においてもいかんなく発揮されてきました。区が「スーパー堤 […]

2009年5月28日 / 最終更新日時 : 2009年5月28日 vjadmin スーパー堤防

江戸川区初の住民監査請求の結末

合理的な監査はなされたか? 北小岩一丁目東部地区内の建物及び土地の取得を不当かつ違法として、区に購入代金の弁償を求めた住民監査請求は、棄却及び一部却下という結果となりました。固有の案件についての住民監査請求は区にとって初 […]

2009年4月19日 / 最終更新日時 : 2009年4月19日 vjadmin スーパー堤防

住民との協働による治水対策

「スーパー堤防事業」まとめ意見報告② 区は、景観行政団体になるべく作業をすすめており、この中でもスーパー堤防事業を議論すべきということを主張してきたところです。1月には区民参加でまちをチェックするワークショップが行なわれ […]

2009年4月19日 / 最終更新日時 : 2009年4月19日 vjadmin スーパー堤防

理解デキナイ江戸川区の強行姿勢

「スーパー堤防事業」まとめ意見報告① 区議会は5月26日に予定されている臨時会において、各委員会の委員改選が行なわれます。現在、建設委員会に出されている「スーパー堤防事業」に関する12本の陳情についてはすべて次期委員会に […]

2009年4月14日 / 最終更新日時 : 2009年4月14日 vjadmin スーパー堤防

住民監査請求の行方は?

説明も二転三転? →小松川千本桜を楽しむ人々。右側斜面では物資輸送道路工事と緩傾斜堤防工事が進行中。(4/5) 4月も半分が過ぎようとしています。小松川千本桜まつりや小中学校の入学式に幼稚園の入園式、スポーツ団体の合同開 […]

2009年3月19日 / 最終更新日時 : 2009年3月19日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業のすすめ方は「協働」の試金石

2009年度予算特別委員会報告⑦ 土木費では「スーパー堤防事業」を取り上げました。建設委員会での審査の内容は随時ご報告していますが、建設委員会と予算特別委員会の大きな違いは、こちらは区長が同席していること。一日わずか20 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール