MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

八ツ場ダム

  1. HOME
  2. 八ツ場ダム
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年2月26日 inamiya スーパー堤防

その進め方に異議あり~「利根川・江戸川河川整備計画原案」

 利根川水系利根川・江戸川河川整備計画(原案)に対する公聴会が、2月24日(日)から26日(火)まで開催されました。4会場で開かれ、合わせて33人が公述人として、原案に対する意見を述べました。この計画策定は、民主党政権時 […]

2012年12月28日 / 最終更新日 : 2012年12月28日 inamiya スーパー堤防

事実を踏まえた判決を、やれるものならやってみろ!~八ツ場ダム東京控訴審結審②

 八ツ場ダム東京控訴審では、地すべりの危険性や貴重な遺跡群の存在についても弁論が展開されました。   ダムサイトや住民の代替地での地すべりの危険性については広く報じられてもきており、住民からも災害発生への不安の声が上がっ […]

2012年12月25日 / 最終更新日 : 2012年12月25日 inamiya 八ツ場ダム

誠実で合理的な判断は市民の手にこそある~八ツ場ダム東京控訴審結審①

 東京都に対し、八ツ場ダム建設への公金支出差止めを求める住民訴訟の控訴事件は、21日結審しました。控訴人は、生活者ネットワークのメンバーも含む都民37名。被控訴人は東京都水道局長他4名。弁護団は約1時間にわたり、いつもな […]

2012年12月20日 / 最終更新日 : 2012年12月20日 inamiya スーパー堤防

情報公開請求で明らかになった真実・八ツ場ダム控訴審~第4回区議会一般質問より②

生活者ネットワークは、利水・治水両面から不要な公共事業であるとの考えのもと、2009年、民主党がマニフェストに掲げるずっと以前から、八ツ場ダム建設の中止を求めてきたところです。特にこの10年は、一都五県の多くの市民の方々 […]

2011年8月5日 / 最終更新日 : 2011年8月5日 vjadmin 八ツ場ダム

江戸川区が八ツ場ダムを推進する理由は一体どこに?

「治水のあり方シフト研究会」の報告から① 利根川流域の洪水に関する資料を国が非開示としたことに対し、開示を求めた訴訟において、2日、東京地方裁判所は「不開示は違法。開示せよ」と国に命じました。日本学術学会分科会が、利根川 […]

2010年11月15日 / 最終更新日 : 2010年11月15日 vjadmin 八ツ場ダム

八ツ場ダム + スーパー堤防 = ?

街づくり・防災対策特別委員会八ツ場ダム視察敢行  12日(金)、街づくり・防災対策特別委員会の視察で八ツ場ダム予定地へ行ってきました。昨年の11月、江戸川ネットとして視察して以来、ちょうど1年ぶりの現地訪問です。  八ツ […]

2009年12月7日 / 最終更新日 : 2009年12月7日 vjadmin 八ツ場ダム

八ツ場ダムはかくして止まる!

ストップ八ツ場ダム・住民訴訟5周年報告集会 →保坂展人さんは、公共事業チェック議員の会の前事務局長で、当時の会長は鳩山総理。八ツ場の現状を連載中の週刊誌は売り切れることも。 本サイトでもお知らせしていた集会「八ツ場ダムは […]

2009年12月1日 / 最終更新日 : 2009年12月1日 vjadmin 八ツ場ダム

八ツ場の今、そしてこれから②

江戸川ネット視察報告・八ツ場ダム →2002年に移転した地元の小学校周辺には砂防ダムが。鉄筋3階建て、室内プールに夜間照明もあるが、現在全校児童数は22名。   八ツ場ダム予定地は、5つの地区に分かれ、それぞれ代替地が造 […]

2009年11月29日 / 最終更新日 : 2009年11月29日 vjadmin 八ツ場ダム

八ツ場の今、そしてこれから①

江戸川ネット視察報告・八ツ場ダム →ダム本体工事を始める前に造られたコンクリート建造物は、川の水を迂回させる仮排水トンネル入口。     11月22日(日)、紅葉に彩られた吾妻渓谷にある八ツ場ダム建設現場の現状を視察して […]

2009年10月27日 / 最終更新日 : 2009年10月27日 vjadmin 八ツ場ダム

「八ツ場ダム建設中止の即時撤回を求める意見書」に反対討論②

討論内容報告 最後は、暫定水利権について申し上げます。東京都が保有している水道水源は、利根川水系から約70%、多摩川水系から20%、地下水6%、川崎市から3%となっていますが、以前にも述べたとおり、一日の水需要量と供給可 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.