2012年11月13日 / 最終更新日 : 2012年11月13日 inamiya 契約 障害者の就労機会を拡大する「障害者優先調達」、江戸川区でも~東京ネット視察から② 障害者の就労の拡大を目指して、今年6月「障害者優先調達法(国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律)」が成立しました。この背景には、長引く景気低迷により、福祉事業所・作業所への民間企業からの仕事 […]
2012年11月12日 / 最終更新日 : 2012年11月12日 inamiya 労働 東京都にも社会的事業所制度を~東京ネット視察から① 今年8月初旬、東京・生活者ネットワークの「精神保健・労働」をテーマとした視察に、視察事務局として同行 しました。来年の都議会議員選挙政策の基本となる「2013東京政策」の策定には、東京ネットの政策委員として関わってきまし […]
2012年4月27日 / 最終更新日 : 2012年4月27日 vjadmin 子ども・教育 世田谷の取り組みに学ぶ・発達障害支援 条例・計画・基盤整備 療育室にて。東京・生活者ネットワーク政策委員会のメンバー。 1年に7000人ほどの子どもが産声をあげるという共通点のある世田谷区と江戸川区。子ども施策に関し、世田谷区には、江戸川区にはない重要なしく […]
2012年3月5日 / 最終更新日 : 2012年3月5日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 障害者施設への通所エリア分けに異議あり 小松川の人が地元「さくらの家」に通えない 区内に6か所ある障害者施設のうち、24年度は、「希望の家」と「つばき」を除く4施設が定員オーバーに。こうした状況を踏まえ、25年度には「希望の家」が増築され、これに伴い、通所エリ […]
2011年11月1日 / 最終更新日 : 2011年11月1日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 待ってちゃダメ!自分から伝えようよ 外国人・障害者災害体験に参加して 視覚、聴覚など障害をお持ちの方や外国人の方が、3月11日の体験談を。 30日(日)、区内の外国人や障害者の方々を対象とする災害体験に参加しました。江戸川ネットが8月から実施している「防災 […]
2011年6月7日 / 最終更新日 : 2011年6月7日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 地域の防災と利用者支援を考える 福祉NPO主催の防災学習会参加 2日(木)、区内の福祉の現場で活躍しているNPO法人ACT江戸川たすけあいワーカーズもも、NPO法人ほっとコミュニティえどがわが共同開催した防災学習会に参加しました。講師はNPO法人江戸 […]
2011年5月28日 / 最終更新日 : 2011年5月28日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 「きょういく」と「きょうよう」 熟年ふれあいセンター「ほっとサロン」で研修 教育と教養の重要性は子ども、若者のみならず。 「きょういく」と「きょうよう」は高齢者にこそ必要なのだそう。そのココロは、「今日、行くところがある」「今日、用がある」。 なるほ […]
2011年3月12日 / 最終更新日 : 2011年3月12日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 介護保険制度運用の課題 2011年度予算特別委員会報告⑤ 区では介護保険事業所への調査、指導を実施しています。 2005年の法改正で制度化され、区が主体となって提供している地域密着型介護サービスについては、かなり精力的に調査や指導が行われ […]
2010年11月1日 / 最終更新日 : 2010年11月1日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 もっと利用しやすい成年後見制度に 平成21年度決算特別委員会報告⑨ 介護保険制度や支援費制度の施行に伴い、福祉サービスも利用者と事業者との契約によることとなりましたが、当事者が認知症や、知的・精神障害を抱えていて判断能力が不十分な場合には、誰かが代わっ […]
2009年3月21日 / 最終更新日 : 2009年3月21日 vjadmin 高齢者・障がい者福祉 すべての高齢者施設の防火対策をすすめよ 2009年度予算特別委員会報告⑨ 5日の福祉費では、まず、老人施設の防火対策について質問しました。 群馬の老人ホームでまた痛ましい火災事故が起きましたが、高齢者施設の防火対策については、3年前に九州のグループホームで発生 […]