MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防は人命第一の堤防づくりにあらず~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会⑥

「スーパー堤防・街づくりを考える会」運営委員長の戸口素男さんからは、スーパー堤防事業がなぜ生まれたのか、その背景や足跡が語られました。 「スーパー堤防は治水、洪水対応の事業じゃない。 日米貿易摩擦により、アメリカから内需 […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 inamiya スーパー堤防

堤防の構造的な安全確保にとことん取り組め~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会⑤

かつて建設省土木研究所で次長を務められた石崎勝義さんは、2016年4月、同じこの場所で「あるべき安全な堤防」について講演されたことを述懐され、「耐越水堤防整備がなされていれば、鬼怒川水害をはじめ、昨今の水害は起きなかった […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防に人権は保障されているか~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会④

公共事業改革市民会議代表・橋本良仁さんは、意思の強固な原告と信頼のおける強い弁護団を称えたあと、多くの支援者とともに闘ってきて良かった、と振り返りつつ、いつもながらの力強いメッセージを発信されました。 「高尾山にトンネル […]

2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 inamiya スーパー堤防

実際に役に立ち、住民に負担をかけない治水対策を~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会③

原告代表としてあいさつされた宮坂健司さんは、支援者にお礼の言葉を述べられたあと、まず北小岩1丁目東部地区の状況について説明されました。 当初、このまま住み続けたいと、事業に反対の声を上げていた人たちがたくさんいたことを地 […]

2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防事業の虚構と進めるべき治水行政~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会②

​​​​​スーパー堤防裁判報告集会では、意見書提出や証人尋問で本裁判に関わられた嶋津暉之さん(水源開発問題全国連絡会共同代表・元東京都環境科学研究所研究員)の講演も行われました。テーマは「スーパー堤防(高規格堤防)事業の […]

2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防裁判の成果~江戸川区スーパー堤防裁判報告集会より①

昨年10月29日、「江戸川区スーパー堤防差止等訴訟」の上告を最高裁が棄却、9年間にわたり、3次にまで及んだ裁判が終結したことを受け、3月6日(土)、タワーホール船堀「福寿」において、「江戸川区スーパー堤防裁判報告会」が開 […]

2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防は治水計画の柱にはなりえない~大熊孝新潟大学名誉教授「洪水と水害をとらえなおす」より

昨年5月出版された、新潟大学名誉教授・大熊孝さんの近著「洪水と水害をとらえなおす」(農文協プロダクション)を、年の初めに改めて読みました。 今日頻発する大災害の多くが豪雨によるものであり、結果、多くの人命が失われているこ […]

2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 inamiya スーパー堤防

災害に弱いまちをつくる?~切迫感のない「災害に強い首都『東京』の形成ビジョン案」

「災害に強い首都『東京』の形成に向けた連絡会議」の第4回が12月15日に開催されました。「災害に強い首都『東京』の形成ビジョン(案)」等についてとりまとめ、国土交通大臣及び都知事に説明するというもので時間は45分。ご両名 […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 inamiya スーパー堤防

気候危機の治水を考えよう~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟最高裁棄却

10月29日、江戸川区スーパー堤防差止等訴訟について最高裁第一小法廷(池上政幸裁判長)は棄却を決定しました。理由は「民事事件について最高裁判所に上告することが許されるのは民訴法312条1項又は2項の所定の場合に限られると […]

23区意見書分析のサムネイル
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 inamiya スーパー堤防

災害に強い東京のまちづくりに市民の意見を!

前回お伝えした「災害に強い首都『東京』形成ビジョン(中間まとめ)」に関し、国と東京都の要請に基づき、事前に意見を提出したのは23区中14区(千代田・中央・港・新宿・墨田・大田・杉並・北・荒川・板橋・練馬・足立・葛飾・江戸 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 31
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (310)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (98)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (25)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

新時代の治水の方向性~「近現代日本の河川行政」より
2022年10月2日
河川管理に瑕疵あり~鬼怒川大水害訴訟で国に賠償命令
2022年7月23日
これがスーパー堤防?!~柴又公園地区スーパー堤防見学会
2022年6月27日
20世紀型公共事業を後押しする高規格堤防~篠崎公園地区まちづくり事業説明会
2022年5月31日
かわばた通信№1のサムネイル
「スーパー堤防問題を考える会」発足しました~「かわばた通信」発行
2022年4月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.