コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

議会改革

  1. HOME
  2. 議会改革
2007年4月2日 / 最終更新日時 : 2007年4月2日 vjadmin 活動報告

「みんなのちから」で、安心・共生のまちづくり

統一地方選始動 →生活クラブ春休み企画の「親子クッキング」。事務所にも差し入れがあり、ボランティアさんも大喜び。 4月になり、ちまたはお花見真っ盛りですが、私たちにとっては、いよいよ統一地方選。3月29日には、地元・さく […]

2007年3月29日 / 最終更新日時 : 2007年3月29日 vjadmin 女性

女性を議会に送る意味を考えよう

すすめよう!男女平等政策② →生活者ネットワークは、男女平等社会実現にむけて、ジェンダーに敏感な視点を持った女性(男性も)を政治・政策決定の場に送る「女性と政治キャンペーン」を、全国の仲間とともに展開中です。アピールをす […]

2006年12月13日 / 最終更新日時 : 2006年12月13日 vjadmin 議会改革

変わらなきゃ「議会」その③ 「請願・陳情は迅速な審査採決を」

議会の「ヘン」をなくしたい  江戸川ネットの機関紙「それゆけ!レポート」vol.79(5月発行)にて、私は「開かれた議会のために」の中の主張のひとつに、「請願・陳情は審査前に資料請求し、よく調査した上で、迅速な審査・採決 […]

2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2006年12月5日 vjadmin 議会改革

変わらなきゃ「議会」その②「議案審査は各委員会で」

議会の「ヘン」をなくしたい 現在、第四回区議会定例会が開会中です。江戸川区議会には、5つの常任委員会と4つの特別委員会があります。(現在、時限的に「収賄事件に関する原因究明・再発防止対策特別委員会」も設置中)今議会では1 […]

2006年11月30日 / 最終更新日時 : 2006年11月30日 vjadmin 議会改革

変わらなきゃ「議会」その① 「政務調査費」と「費用弁償」

議会の「ヘン」をなくしたい →「街づくり・防災対策特別委員会」における「スーパー堤防事業」に関連して、関宿水閘門を視察。(11/20)   目黒区で議員辞職につながった「政務調査費」をめぐって、このところ、その実態が報道 […]

2006年9月26日 / 最終更新日時 : 2006年9月26日 vjadmin 活動報告

17年度決算特別委員会審議中

今期2度目の決算委員になりました 9月25日(月)から、平成17年度の決算審議をする「決算特別委員会」が始まっています。 今回、市民クラブから田之上区議と私が参加しています。すでに歳入、特別会計の歳出入が初日に終わって歳 […]

2006年3月20日 / 最終更新日時 : 2006年3月20日 vjadmin 議会改革

「区議と有権者の対話集会」に参加

ボランティア団体「投票率を上げ政治を良くする会」が主催  3月18日(土)の夜7時から、小松川さくらホールにて「区議と有権者の対話集会」が開かれました。これは小松川・平井地区のボランティア団体「投票率を上げ政治を良くする […]

2005年9月14日 / 最終更新日時 : 2005年9月14日 vjadmin 活動報告

よく考えて行動しよう!

衆院選挙を終えて   衆議院議員選挙の結果をみなさんはどう受け止めていらっしゃるでしょうか? 「日本国民よ、どうした?!」と叫びたいのは、私だけではないですよね?   選挙戦終盤、すでに「自民圧勝」との報道。最後の二日間 […]

2005年7月11日 / 最終更新日時 : 2005年7月11日 vjadmin 活動報告

残念!市民の議席ならず・・・

 有権者の数がはじめて1千万人を超えた2005年東京都議会議員選挙。生活者ネットワークは、都内で10名の候補者を擁立しましたが、私たち江戸川ネットも、佐々木みきさんを候補者に、果敢にチャレンジしました。 環境デザイナーと […]

2005年1月11日 / 最終更新日時 : 2005年1月11日 vjadmin 活動報告

2005年、新しい年が明けました。

 新年の活動は、4日からのネットカー運行による街宣活動でスタートしました。生活者ネットワークの新しいスローガンは「働く・育てる 市民力」です。これまでネットの政策といえば、子ども・介護、環境と、3つのKが知られていたかと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール