2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防裁判、いよいよ証人尋問へ~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟第5回控訴審報告② 第5回口頭弁論期日では、都築政則裁判長から、控訴人側が求めていた人証について、採用することが告げられました。 冒頭、裁判体(民事19部)の構成員が変わった報告があり、そのあと「被控訴人・国は『回答書に書いてあるのでその必 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 inamiya スーパー堤防 膨大な地盤調査データから問題点を指摘~江戸川区スーパー堤防取消等訴訟第5回控訴審報告① 10ヶ月ぶりの裁判が、本日午前11時より開かれました。 3月、裁判所の文書提出命令が出てから、国が地盤調査データをすべて提出したのが7月。控訴人側は、そこから膨大なデータの分析に着手することとなり、終了したのが10月だっ […]
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 inamiya スーパー堤防 「満足」したのは半数のみ~北小岩スーパー堤防アンケート結果 スーパー堤防事業と一体の区画整理事業を実施した北小岩1丁目東部地区にて、8月から9月にかけて、土地所有者62名を対象に行われたアンケートの結果が公表されています。 本事業の満足度については「良かった」が20件で54%、「 […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防の宅地利用は安全か? 9月25日、第3回「宅地利用に供する高規格堤防の整備に関する検討会」が持たれ、とりまとめ案が公表されています。 高規格堤防は、首都圏の江戸川・荒川・多摩川と大阪圏の淀川・大和川を対象とする事業ですが、なぜかこの検討会は国 […]
2018年8月27日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 inamiya スーパー堤防 住民の意見反映なき「宅地利用に供する高規格堤防の整備に関する検討会」 江戸川区北小岩一丁目のスーパー堤防で前代未聞の地盤強度不足が起き、高規格な堤防と宅地整備を一体的に行うはずの本事業の致命的な欠陥が明らかになったことを踏まえ、「宅地利用に供する高規格堤防の整備に関する検討会」が異例のスピ […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月9日 inamiya スーパー堤防 上申書への回答は?~治水事業を見直すとき 地盤強度不足に関わる文書の提出命令により、国から提出された文書を点検していくと、文書不足が多くあることが判明。つまり、あるはずの文書が、出されているものと出されていないものがあるということです。そこで、控訴人らは国に対し […]
2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 inamiya スーパー堤防 国が地盤調査データ開示~スーパー堤防裁判のゆくえは? 北小岩1丁目のスーパー堤防事業につき、国が個人情報を盾に、地盤調査地点を特定できないよう被覆処理していた件について、東京高等裁判所民事19部(都築政則裁判長)は文書の提出を命令。国は500枚に及ぶ地盤調査結果文書を開示し […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月23日 inamiya スーパー堤防 人間と社会環境の視点でスーパー堤防の検証を~アースデイ東京2018報告 4月21日(土)~22日(日)、八ツ場あしたの会、水源連(水源開発問題全国連絡会)、東京の水連絡会のみなさんとともに、「アースデイ東京2018」に出展。 社会状況や国民の生活実態、緻密な科学データから目をそらし、何十年も […]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 inamiya スーパー堤防 国の不開示に対し「文書提出命令」決定~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審 地耐力不足発覚前後、国(及び江戸川区)が実施したスウェーデン式サウンディング試験及びボーリング調査において、非公開とされてきた調査地点。控訴人が、それを特定する記載部分、及び当該地点が図示された図面の提出を求め、文書提出 […]
2018年3月18日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 inamiya スーパー堤防 「30倍」と「なだらか」はどこへ?~重要な要素欠くスーパー堤防 スーパー堤防は、まち側に「堤防高さの30倍」の幅をもたせ、「なだらかに盛り土する」のが基本です。国交省作成の堤防図からも、まち側の法尻は、なだらかに地先の土地にすり付けられる構造であることがわかります。 江戸川区は、荒川 […]