コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 inamiya スーパー堤防

スーパー堤防まちづくり「区費ゼロ」の功罪

使用収益が開始された9月29日、北小岩1丁目東部地区は高規格堤防特別区域に指定されました。と同時に、同地内で河川に隣接する一定区域が指定されていた河川保全区域は廃止されました。 現在、約80区画のうち、20区画ほどで住宅 […]

2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年10月13日 inamiya スーパー堤防

そんな堤防の上に住めるか!~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第3回口頭弁論

10日(火)午前、控訴審第3回目の口頭弁論が開かれました。 事前に書面を提出していた控訴人側が、その内容に沿って弁論。 まず、小島延夫団長が、傾斜地がもたらす生活への影響について、高木一昌代理人が盛り土の危険性、西島和代 […]

2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 inamiya スーパー堤防

地質調査の十分な検討と公開を~上篠崎スーパー堤防国交省レク

 11日(月)、参議院国土交通委員の山添拓議員が設定された国交省レクチャーの場に、本西みつえ議員とともに同席させていただきました。内容は上篠崎地区でのスーパー堤防事業を前に実施された地質調査結果について。北小岩1丁目東部 […]

2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 inamiya スーパー堤防

やり直した盛り土のデータ公表なき使用収益開始~北小岩1丁目東部地区スーパー堤防

 北小岩1丁目東部地区では、5月から始めたスーパー堤防の改良工事が8月10日(木)に終了。9月9日(土)、第36回まちづくり懇談会が持たれ、現在仮住まいをされている権利者のみなさんに対し、2013年7月16日になされた仮 […]

2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 inamiya スーパー堤防

民間だのみは功を奏すか~進まないスーパー堤防事業

国土交通省が2018年度予算概算要求概要を公表しています。 一般会計予算は 9,715 億円。対前年度倍率は1.16倍。一般公共事業費 9,285 億円のうち、治水事業等関係費が9,222 億円とほとんどを占め、そのうち […]

2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 inamiya スーパー堤防

正しい判断のために証人尋問を~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第2回口頭弁論⑤

控訴人から証人申請されているもうおひとり、嶋津暉之さん(元東京都環境科学研究所研究員)は、治水対策としてそもそもスーパー堤防事業が必要か、についての証言が求められています。これに対し、被控訴人国は「証言の必要はなく、過去 […]

2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 inamiya スーパー堤防

提出されない安全分析データの不思議~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第2回口頭弁論④

小島延夫代理人は、控訴人が求めたスウェーデン式サウンディング試験やボーリング調査結果の提出を、被控訴人国が拒否していることについても言及されました。 第31回まちづくり懇談会配布資料によれば、国はその調査結果に基づき、液 […]

2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月4日 inamiya スーパー堤防

明かされない地盤強度不足の原因を追及~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第2回口頭弁論③

次に、小島延夫弁護団長が、第1回期日で指摘した地耐力不足問題について、国から出された回答書に対する反論、そして証人尋問の必要性について陳述されました。 控訴人らは、地盤調査データ、盛り土工事の施工方法及び盛り土材料に関す […]

2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 inamiya スーパー堤防

やり直せど不均一なスーパー堤防~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第2回口頭弁論②

宮坂健司さんの陳述の続きをご紹介します。 国は責任をもって、改良工事を行ない、強度を達成した画地をお返ししますと言っています。工事前には、地盤改良は不要であると言っていたではありませんか。今さら、やっぱり地盤改良工事が必 […]

2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 inamiya スーパー堤防

人が住むことを無視したスーパー堤防の実態~江戸川区スーパー堤防差止等訴訟控訴審第2回口頭弁論①

控訴審第2回では、控訴人側から3人の意見陳述がありました。 控訴人のおひとり、宮坂健司さんの陳述は、生まれ育ち、ご家族を持ち、終の棲家を建て、ご両親を見送られた、その大切なふるさとが変貌することへの無念、庭木の手入れや川 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール