コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2010年12月26日 / 最終更新日時 : 2010年12月26日 vjadmin スーパー堤防

新年度予算案、スーパー堤防関連予算は?

今日、閣議決定 →2012年3月までの予定で進行中の小松川地区のスーパー堤防事業。スーパー堤防化のあと、区立中学校が建設される。 24日、国の新年度予算案が閣議決定されました。さて、スーパー堤防関連予算は?「継続中の一部 […]

2010年12月4日 / 最終更新日時 : 2010年12月4日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防促進署名活動に、困惑の声続々

工法も署名手法も強引そのもの  前回のサイトでお伝えしました、自治会などを介して回覧、集められている「スーパー堤防などの壊れない強固な堤防整備を求める意見書」に付す署名について、私たちのもとにも、住民の方、特に自治会会長 […]

2010年11月28日 / 最終更新日時 : 2010年11月28日 vjadmin スーパー堤防

ちょっと待った! 区を挙げてのスーパー堤防促進署名活動

事実を知って冷静な判断を  25日、今年最後の第四回定例会が開会しました。 区長は招集挨拶の中で、先の事業仕分けに言及。仕分け結果について「憤っている」とし、22日に津川政務官に会い、北小岩と篠崎について事業を続行したい […]

2010年11月11日 / 最終更新日時 : 2010年11月11日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防ならぬスパコマ、国の課題に区の課題

地元住民主催の院内集会報告 →篠崎公園地区スーパー堤防と道路問題を考える住民の会代表の渡辺清明氏は、西暦1322年から篠崎の地に歴史をきざむ由緒ある妙勝寺の第四十五代ご住職。「現状、十分に安全で安心なまち。スーパー堤防な […]

2010年11月3日 / 最終更新日時 : 2010年11月3日 vjadmin スーパー堤防

「スーパー堤防」、仕分けのあとの区の判断を問う

「廃止」とされても、区は「続行」の強行姿勢  「スーパー堤防事業」が事業仕分けで「廃止」と判断され、余りに非現実的で、不要不急の事業であることが全国民に知れわたってから4日目の11月1日、江戸川区土木部は「多くの問い合わ […]

2010年10月28日 / 最終更新日時 : 2010年10月28日 vjadmin スーパー堤防

「スーパー堤防」は「スーパー無駄遣い」

事業仕分けで廃止の判定  「スーパー無駄遣いということで、廃止にさせていただきたい」。 仕分け人11名のうち、9名が廃止、1名が見直し、1名が予算要求圧縮とした結果を受けて、取りまとめ役の緒方林太郎衆議院議員が発した判定 […]

2010年10月25日 / 最終更新日時 : 2010年10月25日 vjadmin スーパー堤防

「スーパー堤防事業」が事業仕分けの対象に

仕分けの行方に注目 →左が北小岩沿いに流れる江戸川。最大幅220㍍、全沿川に広大な河川敷を有し、過去繰り返し河川改修事業が実施されてきた。当時の建設省は関東大震災級の地震にも耐えられると説明。地盤も強固。この上スーパー堤 […]

2010年10月25日 / 最終更新日時 : 2010年10月25日 vjadmin スーパー堤防

改善すべき「行政評価」のあり方

平成21年度決算特別委員会報告⑧ 江戸川区では平成17年度から、成果重視の効率的な行政運営、職員の政策立案能力の向上、区民への説明責任を果たすことを目的に行政評価を実施。区民生活に大きく影響する250事業を対象とし、これ […]

2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月6日 vjadmin スーパー堤防

補助金行政が生んだ「スーパー堤防」、問われる区の判断

平成21年度決算特別委員会報告② 平井7丁目北部等の土地区画整理事業は、21年度で事業が完了し、関連費用については最後の計上。今年の第二回定例会で本事業の施行規程も廃止しています。 すでにお伝えしている通り、この区画整理 […]

2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2010年9月17日 vjadmin スーパー堤防

災害対策の協定あり、なのに実効性はない?

街づくり・防災対策特別委員会報告 →8日は区内でも10分15㍉、1日100㍉の集中的大雨で28箇所の道路が冠水。区役所周辺、中央2丁目の高齢者住宅にお住まいの方が近隣の写真を送ってくださいました。この周辺は、道路整備に合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール