2013年5月22日 / 最終更新日 : 2013年5月22日 inamiya スーパー堤防 スーパー堤防新規事業が「再評価」とは、これいかに? 国土交通省関東地方整備局が今月9日、利根川・江戸川直轄河川改修事業「江戸川高規格堤防整備事業(北小岩1丁目地区)」について公共事業評価を行い、HPで公開しています。 評価の対象は、災害復旧事業などを除く国土交通省が […]
2013年5月14日 / 最終更新日 : 2013年5月14日 inamiya スーパー堤防 区の説明と異なる?「江戸川区史」に見る水害の歴史~江戸川区、スーパー堤防早期事業化を大臣に直訴 国の今年度予算も間もなく成立となる見込みです。予算審査の段階では、ざっくりとした費目・数字しか並んでいませんが、成立となればいよいよ、どこにいくら、という箇所付けがなされることに。 それを見越してでしょう。江戸川区 […]
2013年4月17日 / 最終更新日 : 2013年4月17日 inamiya スーパー堤防 「被告の主張はよくわからない」と新裁判長がバッサリ!~スーパー堤防取消訴訟第6回口頭弁論 1週間ほど前、本件の定塚誠裁判長が東京高等裁判所に異動となり、谷口豊氏に交代したことがわかりました。 谷口裁判長は、東京地裁行政部や、名古屋、札幌といった大都市での経験を積み、最高裁調査官のキャリアも。前裁判長の訴 […]
2013年4月5日 / 最終更新日 : 2013年4月5日 inamiya スーパー堤防 江戸川区、「みどりの基本計画案」に「スーパー堤防事業」② 先にお伝えした通り、「江戸川区みどりの基本計画案」の「スーパー堤防事業と合わせた防災拠点整備」の項に、「江戸川4丁目防災公園計画」が具体に示されました。しかし、当地にスーパー堤防事業が必要でしょうか。以下の理由で、削除 […]
2013年4月4日 / 最終更新日 : 2013年4月4日 inamiya スーパー堤防 江戸川区、「みどりの基本計画案」に「スーパー堤防事業」① 「緑の基本計画」とは、都市緑地法に基づき、市区町村が策定する「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」の通称。2004年の改正で都市公園の整備の方針などが追加、拡充されました。緑地の保全や緑化の推進に関して、その将来 […]
2013年3月31日 / 最終更新日 : 2013年3月31日 inamiya スーパー堤防 六価クロム汚染、都の監視は適切になされていたか?~未だ完成をみない東京都市街地再開発事業 27日(水)から28日(金)にかけて、新聞・テレビ各社が次々に報じた小松川地区の六価クロム問題。有毒物質の検出には、「基準値を超える」とか「基準値の数倍」との表現がされますが、今回は「基準値の3000倍を超す」というので […]
2013年3月25日 / 最終更新日 : 2013年3月25日 inamiya スーパー堤防 民主主義のプロセスまで壊すダム~利根川・江戸川有識者会議 予告もなく打ち切りとなった利根川・江戸川有識者会議の最終回、第11回の席上では、有識者の意見も市民の公述やパブリックコメントも通過儀礼のような状況になっていることについて、「違法性があるのではないか」との意見が出されま […]
2013年3月19日 / 最終更新日 : 2013年3月19日 inamiya スーパー堤防 「スーパー堤防事業費は含まない」河川整備計画~利根川・江戸川有識者会議 18日(月) 午後3時~5時、第11回利根川・江戸川有識者会議が、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて開かれました。21名の委員のうち、出席者は12名。毎回、ショーゲキの発言が飛び出すこの会議。今回は、国交省よりタイト […]
2013年3月14日 / 最終更新日 : 2013年3月14日 inamiya スーパー堤防 新たな流域治水 vs 古き3点セット~利根川・江戸川有識者会議 前回の「利根川・江戸川有識者会議」では、関良基委員(拓殖大准教授)から、新しい視点による流域治水についての意見が披露されました。 委員は、「利根川水系利根川・江戸川河川整備計画」原案の4-3「河川環境の整備と保全に […]
2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 inamiya スーパー堤防 「スーパー堤防不要」意見~利根川・江戸川有識者会議 3月8日(金)午後、「利根川・江戸川有識者会議」を傍聴すべく会場へ行きました。 2006年12月に始まったこの会議は、7年が経ち、第10回目。第1回から4回までに2年半を要しましたが、昨年9月の第5回からは半年間で計 […]