2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月6日 vjadmin スーパー堤防 補助金行政が生んだ「スーパー堤防」、問われる区の判断 平成21年度決算特別委員会報告② 平井7丁目北部等の土地区画整理事業は、21年度で事業が完了し、関連費用については最後の計上。今年の第二回定例会で本事業の施行規程も廃止しています。 すでにお伝えしている通り、この区画整理 […]
2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2010年9月17日 vjadmin スーパー堤防 災害対策の協定あり、なのに実効性はない? 街づくり・防災対策特別委員会報告 →8日は区内でも10分15㍉、1日100㍉の集中的大雨で28箇所の道路が冠水。区役所周辺、中央2丁目の高齢者住宅にお住まいの方が近隣の写真を送ってくださいました。この周辺は、道路整備に合 […]
2010年9月11日 / 最終更新日時 : 2010年9月11日 vjadmin スーパー堤防 スーパー堤防、だから必要? 不必要! 初めての直接対話傍聴記② スーパー堤防事業の必要性について、区の説明がコロコロと変わってきていることはすでにお伝えしていますが、今回の住民主催の対話集会でも、さらに摩訶不思議な説明がなされました。 「区内では地盤が […]
2010年9月8日 / 最終更新日時 : 2010年9月8日 vjadmin スーパー堤防 スーパー堤防事業に物申す!住民主催で区との対話集会 初めての直接対話傍聴記① →進行者の左側が区代表。左から3番目が土木部長。いちばん右が私。住民の会のメンバーが撮影。 9月4日(土)、「スーパー堤防と一体となったまちづくり」について、区当局と住民とのオープンな対話集会 […]
2010年8月31日 / 最終更新日時 : 2010年8月31日 vjadmin スーパー堤防 スーパー堤防の盛り土は大丈夫? 豊洲新市場予定地は再調査をすることに 東京都は今年1月から、豊洲新市場予定地での汚染物質の除去対策実験をすすめてきましたが、その実験結果について、「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」(座長・原島文雄首 […]
2010年4月23日 / 最終更新日時 : 2010年4月23日 vjadmin スーパー堤防 スーパー堤防、国と区の温度差 平井視察で国会質疑 →当初は視察予定に入っていなかったまち側、民家と財務省官舎境の絶壁を視察。国土交通委員会で、基本形がくずれている問題点を大臣自ら話された。 18日の視察後、20日の衆議院国土交通委員会で質問に立たれ […]
2010年4月18日 / 最終更新日時 : 2010年4月18日 vjadmin スーパー堤防 見直しに向けて? 前原大臣、平井のスーパー堤防を視察 わずか1.2haに総額82億円、普及しない本事業をどう評価? →国交省の説明を聞く前原国土交通大臣。左から3人目が多田区長。 ダム問題、JAL再建、高速道路など、重要課題をいくつも抱える前原国土交通大臣が、18日午前、 […]
2010年4月5日 / 最終更新日時 : 2010年4月5日 vjadmin スーパー堤防 時代と地域の価値観に合致しないスーパー堤防 北小岩1丁目東部地区、消防・救急活動にも問題なし →昨年12月、区内のスーパー堤防事業予定地を視察された「公共事業チェック議員の会」の国会議員のみなさんが、北小岩の寺院で住民と意見交換を。柿沢議員(左端)と小池議員(右端 […]
2010年3月16日 / 最終更新日時 : 2010年3月16日 vjadmin スーパー堤防 スーパー堤防は地元住民の合意が大事by国交大臣 2010年度予算特別委員会報告⑤ 2月25日の衆議院予算委員会では、みんなの党の柿沢未途議員がスーパー堤防事業を止めるべきとの立場で、公共事業の見直しについての質問をされました。昨年の秋、国土交通委員である柿沢議員のも […]
2010年3月14日 / 最終更新日時 : 2010年3月14日 vjadmin スーパー堤防 やっぱり液状化はなし!スーパー堤防必要性がひとつくずれる 2010年度予算特別委員会報告④ 今議会には、北小岩一丁目東部地区の土地区画整理事業に関する施行規程が上程されています。ご存じのとおり、この地域の区画整理事業は、国のスーパー堤防事業と一体となったものであり、区画整理推進 […]