MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

八ツ場ダム

  1. HOME
  2. 八ツ場ダム
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 inamiya スーパー堤防

これからの治水を考える~国会公共事業調査会(仮称)準備会の取り組み

21日(木)夕方、第8回国会公共事業調査会(仮称)準備会が衆議院第一議員会館にて開かれました。 本会は、一度決められたらいかに問題が露呈しようとも、社会状況が変わろうとも、そのまま突き進む公共事業のあり方を変えていこうと […]

2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 inamiya 八ツ場ダム

台風19号と八ッ場ダム

台風19号は列島各地に甚大な浸水被害をもたらしました。広い範囲において、極めて深刻な被害状況が日に日に明らかになっています。 確かに記録的な、歴史的な豪雨であったでしょう。そうだとしても、この現実を目の当たりにした私たち […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 inamiya スーパー堤防

どうなってるの?日本の川! ~「アースデイ東京2017」でアピール

4月22日(土)、23日(日)、代々木公園で開かれた「アースデイ東京2017」では、長年、川をめぐる大型公共事業に問題意識を持ち、活動を続けている「八ツ場あしたの会」「水源開発問題全国連絡会」「東京の水連絡会」が共同出展 […]

2015年9月19日 / 最終更新日 : 2015年9月19日 inamiya 八ツ場ダム

公式サイトから削除された「八ツ場ダム治水効果想定」

   私たち生活者ネットワークのメンバーを含む一都五県の住民が、群馬県長野原町に計画された八ツ場ダム建設の中止を求め、当該知事を相手取り、各地裁に住民訴訟を提起したのは2004年秋のこと。2年前の3月には、東京高裁の控訴 […]

2015年8月21日 / 最終更新日 : 2015年8月21日 inamiya スーパー堤防

ダム推進の行政関係者が一市民として公述~八ツ場ダム公聴会

 江戸川右岸の下流域・北小岩1丁目東部地区では、土地区画整理事業の施行者である江戸川区が、地権者の家屋を解体するという「直接施行」なる強制執行を経て、スーパー堤防事業が着手されました。その上流域にて、やはり無駄な公共事業 […]

2013年4月17日 / 最終更新日 : 2013年4月17日 inamiya スーパー堤防

「被告の主張はよくわからない」と新裁判長がバッサリ!~スーパー堤防取消訴訟第6回口頭弁論

 1週間ほど前、本件の定塚誠裁判長が東京高等裁判所に異動となり、谷口豊氏に交代したことがわかりました。   谷口裁判長は、東京地裁行政部や、名古屋、札幌といった大都市での経験を積み、最高裁調査官のキャリアも。前裁判長の訴 […]

2013年3月25日 / 最終更新日 : 2013年3月25日 inamiya スーパー堤防

民主主義のプロセスまで壊すダム~利根川・江戸川有識者会議

 予告もなく打ち切りとなった利根川・江戸川有識者会議の最終回、第11回の席上では、有識者の意見も市民の公述やパブリックコメントも通過儀礼のような状況になっていることについて、「違法性があるのではないか」との意見が出されま […]

2013年3月19日 / 最終更新日 : 2013年3月19日 inamiya スーパー堤防

「スーパー堤防事業費は含まない」河川整備計画~利根川・江戸川有識者会議

18日(月) 午後3時~5時、第11回利根川・江戸川有識者会議が、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターにて開かれました。21名の委員のうち、出席者は12名。毎回、ショーゲキの発言が飛び出すこの会議。今回は、国交省よりタイト […]

2013年3月14日 / 最終更新日 : 2013年3月14日 inamiya スーパー堤防

新たな流域治水 vs 古き3点セット~利根川・江戸川有識者会議

 前回の「利根川・江戸川有識者会議」では、関良基委員(拓殖大准教授)から、新しい視点による流域治水についての意見が披露されました。   委員は、「利根川水系利根川・江戸川河川整備計画」原案の4-3「河川環境の整備と保全に […]

2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 inamiya スーパー堤防

「スーパー堤防不要」意見~利根川・江戸川有識者会議

 3月8日(金)午後、「利根川・江戸川有識者会議」を傍聴すべく会場へ行きました。  2006年12月に始まったこの会議は、7年が経ち、第10回目。第1回から4回までに2年半を要しましたが、昨年9月の第5回からは半年間で計 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.