MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

環境

  1. HOME
  2. 環境
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 inamiya スーパー堤防

沖縄意見広告に江戸川からも参加~辺野古新基地問題

本日、6月6日(日)付、朝日新聞・沖縄タイムス・琉球新報の各朝刊に、見開き2ページ全面カラーの沖縄意見広告が掲載されました。 <変えよう! 軍隊・核抑止力・原発に頼らない平和な沖縄、そして日本へ。> <命どぅ宝> <破綻 […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 inamiya スーパー堤防

どうなってるの?日本の川! ~「アースデイ東京2017」でアピール

4月22日(土)、23日(日)、代々木公園で開かれた「アースデイ東京2017」では、長年、川をめぐる大型公共事業に問題意識を持ち、活動を続けている「八ツ場あしたの会」「水源開発問題全国連絡会」「東京の水連絡会」が共同出展 […]

2014年6月8日 / 最終更新日 : 2014年6月8日 inamiya まちづくり

東京オリンピックの「環境アセスメント」への市民参加は?

 江戸川ネットのHPでお伝えしているとおり、現在、東京都環境局は、「2020年東京オリンピック・パラリンピック」の競技会場などについての環境アセスメントを実施中です。   私たちは、東京のオアシスとして親しまれている都立 […]

2013年7月14日 / 最終更新日 : 2013年7月14日 inamiya まちづくり

国民とのねじれこそ解消すべき~原発ゼロへ

 参議院議員選挙も21日(日)の投票日まであと7日となりました。とはいえ、期日前投票は、江戸川区でも区役所では7月5日(金)から、各区民館では14日(日)から選挙最終日まで行われています。時間は午前8時30分~午後8時ま […]

2013年4月5日 / 最終更新日 : 2013年4月5日 inamiya スーパー堤防

江戸川区、「みどりの基本計画案」に「スーパー堤防事業」②

 先にお伝えした通り、「江戸川区みどりの基本計画案」の「スーパー堤防事業と合わせた防災拠点整備」の項に、「江戸川4丁目防災公園計画」が具体に示されました。しかし、当地にスーパー堤防事業が必要でしょうか。以下の理由で、削除 […]

2013年4月4日 / 最終更新日 : 2013年4月4日 inamiya スーパー堤防

江戸川区、「みどりの基本計画案」に「スーパー堤防事業」①

 「緑の基本計画」とは、都市緑地法に基づき、市区町村が策定する「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」の通称。2004年の改正で都市公園の整備の方針などが追加、拡充されました。緑地の保全や緑化の推進に関して、その将来 […]

2013年3月31日 / 最終更新日 : 2013年3月31日 inamiya スーパー堤防

六価クロム汚染、都の監視は適切になされていたか?~未だ完成をみない東京都市街地再開発事業

27日(水)から28日(金)にかけて、新聞・テレビ各社が次々に報じた小松川地区の六価クロム問題。有毒物質の検出には、「基準値を超える」とか「基準値の数倍」との表現がされますが、今回は「基準値の3000倍を超す」というので […]

2012年4月30日 / 最終更新日 : 2012年4月30日 vjadmin 子ども・教育

軸足はどこに? 江戸川区の放射線対策

強調される「通常」は逆に不安をあおる? 「放射性物質汚染対処特措法」制定に基づく「除染等の措置に係るガイドライン」などが昨年12月、環境省から出されたことに伴い、江戸川区教育委員会は今年2月「屋外の清掃活動について」の書 […]

2011年11月3日 / 最終更新日 : 2011年11月3日 vjadmin 環境

汚染されている食品・されていない食品

「放射能×こども×エネルギー」田中優さん講演会より 参加者の多くは、乳幼児連れのお母さんたち。 1日(火)、地元の環境NPO「足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ」が主催した「放射能×こども×エネルギー」は、午前 […]

2011年10月11日 / 最終更新日 : 2011年10月11日 vjadmin 環境

重金属+放射能の溶融スラグ、それでもまちづくりに必要か?

2010年度決算特別委員会報告③ 「核原料物質・核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」(通称「原子炉等規制法」)には「クリアランス制度」があります。これは、原子力発電所の運転中などに発生する廃棄物のうち、安全上「放射性 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.