コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2011年6月10日 / 最終更新日時 : 2011年6月10日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業、いつのまにか「安価」に?

驚くべき「見直しに関する検討会」の内容  政府は東日本大震災の復旧に向けて4兆153億円の一次補正を組みましたが、うち1兆2019億円が公共事業関係費。被災地では盛り土造成地で被害が集中しましたが、阪神・淡路大震災や新潟 […]

2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2011年6月3日 vjadmin スーパー堤防

高台のニュータウンでの液状化に学べ

被害状況の十分な点検を  28日(日)、スーパー堤防・街づくりを考える会が主催した会合のテーマは、今回の大地震により区内で発生した液状化について。解説は、会のメンバーであり、地質学者である渡邉拓美さん。  江戸川区は、盛 […]

2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 vjadmin スーパー堤防

5つの重要課題・総括意見その2

2011年度予算特別委員会報告⑭  3つ目に、民間活力の導入についてです。 区では、指定管理者制度、業務委託、派遣の受け入れ、また、民設民営など、さまざまな形で民活を図ってきています。新しい公共が求められる時代にあって、 […]

2011年3月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月24日 vjadmin スーパー堤防

それでも今、「スーパー堤防」か?

区民主催のシンポジウムにパネラーとして参加  3つの地域の住民で構成されている「スーパー堤防問題を考える協議会」主催による集会に参加しました。4月の区議会議員選挙に向け、主催者が事前にアンケートを実施。この結果の公表とと […]

2011年2月21日 / 最終更新日時 : 2011年2月21日 vjadmin スーパー堤防

瑕疵ある事業計画決定としないために

一般質問報告③都の資料で方針変更示唆 そもそも、本事業は住民との合意形成という基本の部分に大きな課題が残っています。当該地区では、計画面積の約半分を占める権利者26名が明確に反対しているのです。国の直轄事業であれ、区の単 […]

2011年2月20日 / 最終更新日時 : 2011年2月20日 vjadmin スーパー堤防

区は共同事業・都は単独事業

一般質問報告②区の説明責任における重大かつ明白な瑕疵 前日17日、「協議文書の内容を隠していたのではないか」との追究に対し、土木部長は、協議申請書を出した翌日に議員に資料を配布したと言い、その一文を引用しました。しかし、 […]

2011年2月20日 / 最終更新日時 : 2011年2月20日 vjadmin スーパー堤防

依然、不明確で不誠実な区の姿勢

一般質問報告①こんなに違う区と都の公式説明 18日の「北小岩一丁目東部区画整理事業」についての一般質問についてご報告をします。区が提出している事業計画案は、スーパー堤防事業と一体のものとして区民に周知され、国との共同事業 […]

2011年2月1日 / 最終更新日時 : 2011年2月1日 vjadmin スーパー堤防

区のスーパー堤防事業に驚くべき新たな事実

都議会都市整備委員会の答弁から  江戸川区の新年度予算概要が公表されました。 一般会計の予算規模は2229億4400万円。これに国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療の各特別会計を加えると、3300億6600億円になり、 […]

2010年12月30日 / 最終更新日時 : 2010年12月30日 vjadmin スーパー堤防

説明がつかない北小岩での事業化

改めて、今年最後の緊急区議会報告 →「規模も強度も第一級」と、当時の建設省からも地学の専門家からも折り紙つきの北小岩の堤防。この地に立った「公共事業チェック議員の会」の国会議員らも納得。 スーパー堤防事業は、人口と資産の […]

2010年12月27日 / 最終更新日時 : 2010年12月27日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業について区議会初の二つの試み

5つの会派合同の折り込みチラシと一斉駅頭活動  今月15日付けの朝刊各紙に、緊急区議会報告として折り込みました、スーパー堤防事業についてのカラーレポート、お目に留まりましたでしょうか。江戸川区議会始まって以来、初めて5つ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (334)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (109)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日
「仮換地指定処分」なきスーパー堤防事業~上篠崎一丁目北部土地区画整理事業
2025年1月12日
今なお相次ぐ高規格堤防への疑問~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2024年11月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール