MENU
  • ホーム
  • プロフィール

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2009年4月19日 / 最終更新日 : 2009年4月19日 vjadmin スーパー堤防

住民との協働による治水対策

「スーパー堤防事業」まとめ意見報告② 区は、景観行政団体になるべく作業をすすめており、この中でもスーパー堤防事業を議論すべきということを主張してきたところです。1月には区民参加でまちをチェックするワークショップが行なわれ […]

2009年4月19日 / 最終更新日 : 2009年4月19日 vjadmin スーパー堤防

理解デキナイ江戸川区の強行姿勢

「スーパー堤防事業」まとめ意見報告① 区議会は5月26日に予定されている臨時会において、各委員会の委員改選が行なわれます。現在、建設委員会に出されている「スーパー堤防事業」に関する12本の陳情についてはすべて次期委員会に […]

2009年4月14日 / 最終更新日 : 2009年4月14日 vjadmin スーパー堤防

住民監査請求の行方は?

説明も二転三転? →小松川千本桜を楽しむ人々。右側斜面では物資輸送道路工事と緩傾斜堤防工事が進行中。(4/5) 4月も半分が過ぎようとしています。小松川千本桜まつりや小中学校の入学式に幼稚園の入園式、スポーツ団体の合同開 […]

2009年3月19日 / 最終更新日 : 2009年3月19日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業のすすめ方は「協働」の試金石

2009年度予算特別委員会報告⑦ 土木費では「スーパー堤防事業」を取り上げました。建設委員会での審査の内容は随時ご報告していますが、建設委員会と予算特別委員会の大きな違いは、こちらは区長が同席していること。一日わずか20 […]

2009年2月9日 / 最終更新日 : 2009年2月9日 vjadmin スーパー堤防

先行買収の功罪

「北小岩スーパー堤防事業」集中審査より② →平均200mもの高水敷(右手)を持つ北小岩の堤防。散歩やスポーツなど、川に親しむ区民の姿も多く見られる。    北小岩の計画エリアはこれまでになく広いものとなっていますが、区は […]

2009年2月8日 / 最終更新日 : 2009年2月8日 vjadmin スーパー堤防

問われる「協働」のまちづくり

「北小岩スーパー堤防事業」集中審査より① →関東大震災級の地震にも耐えうる(旧建設省説明)北小岩の現在の堤防。土だけでなく連接ブロックが埋め込まれている。   2日の建設委員会では、区が北小岩に計画しているスーパー堤防事 […]

2008年12月21日 / 最終更新日 : 2008年12月21日 vjadmin スーパー堤防

中川の防災ベルト構想とは?

環境都市との調和をどうする?  11月の建設委員会において中川の親水化及び防災ベルト構想が、詳細な図表などをもとに報告されました。中川左岸地域は区内でも最も地盤が低く、災害対策はどの地域よりも急がれるべきところです。区が […]

2008年12月17日 / 最終更新日 : 2008年12月17日 vjadmin スーパー堤防

堤防強化は景観の視点も大切に

ゼロメートル世界都市サミットから →気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第4次報告書の主要執筆者・沖大幹東大教授の基調講演。  国内外11都市参加のもと、タワーホール船堀にて15日から開かれていた「第一回海抜ゼロメー […]

2008年9月10日 / 最終更新日 : 2008年9月10日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業には「住民の意見反映」を

「建設委員会」報告 →神戸市新長田地区では「震災復興市街地整備事業」が、住民・専門家・行政による「まちづくり協議会」方式により推進されている。身近な道路は住民意見を反映、歩道部に「せせらぎ」が設置された。委員会視察にて。 […]

2008年1月13日 / 最終更新日 : 2008年1月13日 vjadmin スーパー堤防

スーパー堤防事業は住民との十分な合意形成を

「都市計画審議会」報告 →区内最古の神社「浅間神社」は今回「特別緑地保全地区」に決定。貴重な社寺林を将来にわたり保全するため、スーパー堤防事業から部分的にはずれる。  10日に開かれた「都市計画審議会」では、東京都市計画 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (310)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (98)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (25)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

新時代の治水の方向性~「近現代日本の河川行政」より
2022年10月2日
河川管理に瑕疵あり~鬼怒川大水害訴訟で国に賠償命令
2022年7月23日
これがスーパー堤防?!~柴又公園地区スーパー堤防見学会
2022年6月27日
20世紀型公共事業を後押しする高規格堤防~篠崎公園地区まちづくり事業説明会
2022年5月31日
かわばた通信№1のサムネイル
「スーパー堤防問題を考える会」発足しました~「かわばた通信」発行
2022年4月12日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.