コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いなみや須美

  • ホーム
  • プロフィール

スーパー堤防

  1. HOME
  2. スーパー堤防
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

お手盛りの公共事業評価の限界~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」④

寺西俊一さんは基調講演の最後に、ソーシャル・コモン(SC)の復権を求めて、まず「日本の行政による公共事業評価とその限界」について話されました。 この間、ものすごい勢いで公共事業は増え、年間10兆円規模となり、ピークは19 […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

基本的人権と住民の同意と参加~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」③

寺西俊一さんは「公共事業」に関する経済学分野での諸言説を説かれる中で、ご自身が支持し、影響を受けたとして、公共事業の現場が抱えている問題をよく見ながら、ではどうすべきなのかということについて重要な意見を出された経済学者お […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

公共事業に関する経済学分野の言説~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」②

寺西俊一さんの基調講演、後半はまず「そもそも公共事業とは?」をテーマに、経済学の諸言説を紹介しながら話されました。 「公共事業」とは、国家が責任をもって担うパブリックな仕事であり、その歴史的先例は下水道建設。かつてはロン […]

2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 inamiya スーパー堤防

日本の社会資本ストックはヨーロッパと正反対~公共事業改革市民会議院内集会「公共事業を糾す」①

9月28日(木)午後、衆議院第一議員会館にて「公共事業改革市民会議」主催、超党派議員連盟「公共事業チェック議員の会」後援による「公共事業を糾す」が開催されました。不要不急の公共事業のひとつ、スーパー堤防問題に取り組む私も […]

2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 inamiya スーパー堤防

江戸川区「実は水害に強い」をアピール、なぜ?~「ここにいてはダメ」から一転

・江戸川区は江戸川、荒川、東京湾に囲まれ、陸域の70%が満潮時の水面より低い土地=ゼロメートル地帯であるため、巨大台風や大雨により、区のほとんどが浸水する。 ・群馬や栃木に降った雨のほとんどは利根川に流れ、その1/3程度 […]

篠崎事業説明会案内のサムネイル
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 inamiya スーパー堤防

「高台まちづくり」大いなる矛盾~篠崎公園地区高規格堤防一体事業

篠崎公園地区で進むスーパー堤防(高規格堤防)と一体の区画整理などのまちづくり事業について、今週末の21日(金)、22日(土)、国交省・東京都・江戸川区が事業説明会を開催することになりました。市民の要望に応えたもので、事業 […]

2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 inamiya スーパー堤防

新時代の治水の方向性~「近現代日本の河川行政」より

河川行政を研究されている愛国学園大学の梶原健嗣教授が、昨年9月に出版された「近現代日本の河川行政」(法律文化社)は、明治以来の河川行政を膨大な資料をもとに振り返り、技術の導入・進展・変化、また、世論・社会状況・社会制度な […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 inamiya スーパー堤防

河川管理に瑕疵あり~鬼怒川大水害訴訟で国に賠償命令

7月22日(金)午後2時。水戸地方裁判所でなされた鬼怒川大水害訴訟の判決言い渡しを傍聴しました。傍聴を希望した85名のうち傍聴できたのは38名という狭き門。実は私も抽選にはずれたのですが、譲ってくださる方がいらっしゃり、 […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 inamiya スーパー堤防

これがスーパー堤防?!~柴又公園地区スーパー堤防見学会

「スーパー堤防問題を考える会」では、5月29日(日)、「柴又公園地区スーパー堤防見学会」を実施しました。 午前10時、柴又駅には20名が集合。江戸川区や葛飾区民の他、杉並区、品川区、横浜市、市川市などからも参加がありまし […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 inamiya スーパー堤防

20世紀型公共事業を後押しする高規格堤防~篠崎公園地区まちづくり事業説明会

高規格(スーパー)堤防事業と一体の篠崎公園地区まちづくりに関し「工事実施に向けた事業説明会」が5月27日(金)及び28日(土)、それぞれ1時間限定で実施されました。私が参加した2日目は、会場の篠崎第二小学校体育館に40人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • スーパー堤防 (336)
  • スーパー堤防裁判 (107)
  • まちづくり (110)
  • 保育 (14)
  • 八ツ場ダム (26)
  • 労働 (13)
  • 医療・保健 (15)
  • 契約 (10)
  • 女性 (11)
  • 子ども・教育 (98)
  • 平和 (31)
  • 情報 (15)
  • 指定管理者制度 (18)
  • 活動報告 (68)
  • 清掃・リサイクル (38)
  • 環境 (64)
  • 行政評価 (11)
  • 議会改革 (73)
  • 財政 (13)
  • 防災 (26)
  • 高齢者・障がい者福祉 (21)

最新記事

篠崎公園の状況2025年6月5日のサムネイル
「多くの効果」は本当に期待できるか?~篠崎公園地区高台まちづくり説明会
2025年6月11日
地元団体による「スーパー堤防」学習発表~北小岩コミュニティ会館サークル発表会
2025年5月23日
アースデイ看板2のサムネイル
国民の生命・財産を軽視する河川行政に終止符を~「2025アースデイ東京」に参加
2025年4月27日
高裁も国の瑕疵認め賠償命令~鬼怒川大水害訴訟控訴審判決
2025年3月2日
区の「まちづくりニュース」不掲載は適切か?~篠崎公園地区・墓地移転説明会
2025年1月26日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 江戸川・生活者ネットワーク

Copyright © いなみや須美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール